2021年12月29日水曜日

2021年を振り返って…

スカイのホームである2つの体育館の

大掃除を終えました。




今年もたくさんお世話になった体育館。    来年もお世話になる体育館。


一つ一つ荷物を運び出して、

掃き掃除と拭き掃除。



時間はかかりますが、           『ありがとう』の感謝の気持ちを込めて。



2021年はコロナ禍ではありましたが、

たくさんの大会に参加させて頂き、      また遠征もさせて頂きました。


どこにお邪魔しても、            しっかりとした感染対策をとって頂き、


どこへ行っても安心して過ごせました。



本当に感謝の気持ちでいっぱいです。



いつかまた、以前のように          チームみんなで応援に行き、大声で応援をしたい。


切に願っております。



お世話になった全ての皆様、         ありがとうございました。


2022年もよろしくお願いいたします。



それでは皆さま、良いお年をお迎えください。

2021年12月27日月曜日

スカイノフユヤスミ



 クリスマスも終わり、冬休みに入りました。


長期休暇といえば!




恒例のスカイ塾開催♪



今年は冬休みが短いから宿題が少ないのか、

はたまた子供達が普段以上に本気を出して勉学に励んだのか、


初日午前中で全員宿題が終了。


よく頑張りました〜💮



週明けから大寒波の影響で、宝塚もかなり冷え込んでいます。


体育館でお当番してくださる保護者さんにも感謝です。




スカイはほとんどの世帯が共働きです。

『できる時に』『できる人が』『できることを』をモットーに、保護者みんなで協力しながら子供達をサポートしています。



大変ですが、楽しいですよ。

2021年12月20日月曜日

近畿選手権大会


近畿大会です。

男子にとって大きな目標でした。



男子と混合は近畿2府4県の優勝チームのみ。
開会式だけでも圧巻です。




初戦は勝利、
次いで準決勝は接戦を制することができませんでした。





このメンバーであと何回試合ができるんだろう。
ずっと見守り続けたいけど、ゴールはすぐそこ。

『最高だったよ!』と笑顔で送り出したいから、一生懸命頑張るみんなを
まだまだ応援させてね。





 〜第45回 近畿小学生バレーボール選手権大会  
男子の部 第3位〜

2021年12月19日日曜日

それぞれの場所で

 女子はT-FIVE CAP本戦、

男子は近畿選手権大会。



それぞれの場所で

負けたら終わりのトーナメント戦。  



力いっぱい

頑張れ!!

2021年12月15日水曜日

あと3ヶ月

 口にするとなんとも言えない寂しさが込み上げてきますが、


スカイの6年生もあと3ヶ月で卒部です。


男子4人、

女子は4月は5人で始まり、途中2人増えて                        今は7人。



グランドフィナーレ(笑)にふさわしい卒部の日を迎えられるよう、

一日一日を大切に、過ごしてほしいと願います。




2021年12月4日土曜日

遠征の楽しみは…

 ご当地名産品です。




今回は、遠征先にほど近い老舗和菓子屋さんの

大福たちです。



遠征先を調べるときは、

行き方と
近所の美味しいお店をリサーチしています。


付き添い保護者で交代で食べに出かけたり、

最近はコロナ禍でテイクアウトのお店も増えたので、
子供達のバレーボールを見ながら

美味しいごんを頂いたり❤︎




忙しい中でも、楽しみを見つけるのが上手な
スカイ保護者です。


県大会

 応援ありがとうございました。 〜全日本県大会〜  第3位