2021年5月3日月曜日

共に成長

 緊急事態宣言中です。


…また体育館へ行けない日々が続いております。




去年も自粛期間中は課題クリアに向けて、   みんな頑張っていました。


今年も体育館へ行けない間も体力低下しないよう子供達同士声を掛け合って、   

課題へ取り組んでおります。



自宅でコツコツと取り組むべき時にいつも悩むのが

『声の掛け方』です。


・やる気を起こさせる?          

・やる気を削がない?

・自主性に任せる?

・指示すべき?


頑張っている課程を認め褒めることは大前提として、

最終目標はきっと

『自分で考えて自分で行動できる』

だと思うのですが、

そこに導けるように親としてどう声をかけるのが正解なのか…


と、いつも悩んでます。           


自粛期間中なので、普段より時間が多い分   こうやって色々悩めるのも幸せな事ですね。



子供達もたくさんのことを学んできますが、  親としても色々と学ばせて頂いております。









県大会

 応援ありがとうございました。 〜全日本県大会〜  第3位